北山真のラーメモ

開拓王のラーメン開拓メモ
梅が丘「世田谷製麺所」★★

 

アツアツのスープはかなり旨い。大ぶりのチャーシウも良い。麺、穂先メンマは普通。問題は肉団子(つみれ?)これだけ食べれば旨いのだが、はたしてラーメンに貢献しているかはかなり疑問。1000円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
千歳船橋「MAIKAGURA」★★

 

1時間待ち。チャーシウは厚手のほうだけで良いと思うのと、穂先メンマがちょっとイヤ(見た目の問題)。麺はもう少し硬くてもよいか。あとはすべてが文句なし。スープは相当うまい。蔦を思い出した。しかしながら三ツ星ではない。そこがラーメン。880円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
千歳船橋「みそ一発2」

 

環八沿い。味噌タンメンの店。辛味噌にしたのだが、うーん何もかも普通。しかも高い。900円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
荏原中延「井田商店」★

 

数10年ぶりに多賀野に行ったら連休はお休み。しかたなくここへ。背油醤油にする。背油が大きすぎるのとなんかイマイチ。背油もピンキリだって昔ガンコの店長に聞いたことを思い出した。ブラックに近く醤油メインなのはよいのだが、なんか味が平坦、深みがない。850円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
下北沢「一龍」★★★

 

三ツ星確認行。過去には都内1位の店と認識していたのだが、それはさすがになかった。10位ぐらいか? 味が落ちたわけではないだろう。それをしのぐ店が出てきたというのだからしかたない。750円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
芦花公園「成城青果」★

 

苦手な塩なのだが、あまりに評判なので行って見る。うーむ、こんなにあっさりがみんな好みなのか……。麺も低加水で存在感希薄。メンマは太く結構味付けされてる。これはミスマッチだろう。とりあえずラーメンを食べた気がしない。650円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
学芸大学「二葉」★

 

駅近の老舗中華。なぜかオムライスのオーダーが多い。やさしい味のスープ。麺はこの手の(ラーメン専門でない)老舗の常でやわやわ。メンマの塩加減が良い。餃子は文句なしにうまい。550円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
下北沢「点と線」★

 

南口で駅から3分。釈迦よりカレーっぽい。デフォだとほとんど辛くない。麺は意外にも普通の中華麺。この値段にするために余計なトッピングが多い。ゴボウと海苔は絶対に要らない。辛さ増しが有料なのもマイナスポイント。980円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
下北沢「麺と未来」★★★

 

これはすごい! まず麺。もち麦を使った手打ち風極太麺。まさに餅を食べているような圧倒的存在感。そしてスープ。一体どれだけ材料を使っているのか。麺に負けない強い出汁。この出汁をじっくり味わうのなら、やはり塩ということになるのだろう。斬新かつきっちり旨い。言うことなし。780円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |
祐天寺「来々軒」★

 

最古のラーメンには諸説ある。この店の創業は昭和8年(1933年)と特別古くはないが、創業者は、日本最古のラーメン店として鉄板の浅草来々軒で実際に働いていたようだ。店名も同じであり、この店こそ最古と呼んでいいのではないか。同じ店舗で営業ということであれば、石和・三角屋が創業1909年。続いて会津若松・三角屋と尼崎・大貫本店が1912年。続くのが良く”最古”と間違ってあつかわれている新川・大勝軒1914年。増毛・志満食堂は1916年だが蕎麦屋で、創業当時からラーメンがあったかどうかは不明。祐天寺・来々軒のラーメンは凛とした味で格調が高い。紅で縁取られたチャーシウがいかす。620円

| なぜラーメンなのか | 東京西南部 | 00:00 | - | - | - | - |

PAGE TOP

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE